頭皮も同じ皮膚なのでバリア機能低下などやっぱり似ている?
頭皮の場合には皮脂が主にバリア機能として役割を果たしていますが、頭皮も毛穴で毛髪が多い皮膚ですから、お顔なども同じような事が言えるのかもしれません。皮脂を取り過ぎたりすることでバリア機能が低下するのかもしれませんね。
やっぱり年齢と共に肌の水分量がなくなって乾燥しやすくなるということは水分というと水という訳ではなく毛細血管の血液量だったりするばあいもあるから、敏感肌の解消にはマッサージをする方がだいじなことかもしれませんね。
皮膚のこわばりを解消しようとマッサージを奮闘中
クレンジングでも皮脂を落とし過ぎるタイプで入念にマッサージしてもやはりカサカサになってしまうのが私は怖いので夏場はともかく冬場はちょっと厳しい感じがします。
敏感肌の情報が多いのもネットでの特徴かもしれませんが、その分化粧品の種類も増えてきているので情報をすぐに把握できるけど、今度はどの商品にしようかと悩むことも増えそうなので、また悩みが増えそうです。